月別アーカイブ:2019年04月

Uncategorized

徳仁親王著「テムズとともに-英国の二年間- 」を思い出しながら、皇室関係の展覧会をまとめてみた

2019/4/30  

徳仁親王著「テムズとともに-英国の二年間- 」を読んだ感想と影響 平成最後の日。 普通の日として終わると思っていたが、今上天皇の、天皇陛下としての最後のお言葉は胸にくるものがあった。 一方で、昔のこと ...

Uncategorized

A1散歩 〜九品仏編〜

2019/4/29  

さて、九品仏(くほんぶつ)に移動した我々。 ここは私のお気に入りの場所で、週末は、この近くでピラティスを習っていた頃は、帰りにのんびり散歩したりしていました。その後も自由が丘に来ると人混みに疲れるので ...

Uncategorized

「尾形光琳の燕子花図」根津美術館〜「ルート・ブリュック イントロダクション」TOBICHI

2019/4/29  

今年も尾形光琳筆『燕子花図屏風』に会いに、根津美術館へ向かい、東京ステーションギャラリーで開催中の『ルート・ブリュック』展に先んじて始まった『ルート・ブリュック イントロダクション』を観に、TOBIC ...

Uncategorized

A1散歩 〜自由が丘編〜

2019/4/29  

平成も終わりというのに、ロスジェネ独身は、時間がある。 ということで、今や茶飲み友達のA1理論(@A1riron)さんと古民家カフェ巡りをすることに。A1さんはこの本で、ますます古民家カフェに行きたく ...

no image

Uncategorized

「あの人に会いに 穂村弘対談集」穂村弘 を読んで

2019/4/27  

昨年からまた、詩人の穂村弘さんに夢中である。 前回、穂村さんに夢中になったのは、 「もしもし、運命のひとですか」が刊行される直前であろうか。 もしもし、運命の人ですか。 (角川文庫) posted w ...

Uncategorized

ラファル前派の軌跡展@三菱一号館美術館 2019年6月9日(日)まで(久留米市美術館、あべのハルカス巡回!)

2019/4/24  

三菱一号館美術館で開催中の「ラファエル前派の軌跡」展のブロガー内覧会に参加してきました。 開催期間は2019年3月14日(木)〜6月9日(日)です。 巡回の予定は、下記のようになります。 prb201 ...

Uncategorized

ノートルダム大聖堂火災に関するつぶやきをメモしておく(備忘録)

2019/4/16  

5時に目が覚め、なんとなくiPhoneを見て驚いた。 「ノートルダム大聖堂が燃えている」というtweetが写真入りで連続していた。 「えっ」 この感覚は9.11に似ていて、現実のものと受け入れられず、 ...

no image

Uncategorized

最近、考えてること

2019/4/15  

はてなブログに移行して数ヶ月。 美術館のブロガー内覧会や鑑賞記録がメインになっているが、美術ブログは世に溢れているし、素人の私が作家の背景や絵の意味を書いても何だかなあ、と感じている。   自分らしい ...

Uncategorized

日本刀の華 備前刀@静嘉堂文庫美術館(世田谷区)

2019/4/13  

二子玉川駅から徒歩15分(100円バスで10分弱)の静嘉堂文庫美術館の『日本刀の華 備前刀』ブロガー内覧会に行ってきました。 未知の世界なので、わくわくして参加してきました。 *特別に許可を得て、撮影 ...

Uncategorized

ローリング・ストーンズ展@五反田TOCメッセ

2019/4/5  

五反田TOCメッセで開催中のローリング・ストーンズ展に行ってきました。 初日は開館前から行列になった様子がニュースになってました。

 stonesexhibitionism.jp 6年前に、母と来日 ...

© 2023 アーモンドの花を探しに Powered by AFFINGER5