-
-
【つぶやき】なぜこんなことが
2019/5/28
隣の市で、子供を含む多くのひとがが刃物を持った男に殺傷された。いまだに信じられない。登戸は、2本の電車が使えて便利な場所で、住宅街で、友人も家族で住んでいる、穏やかな街。日曜日も登戸駅を通った。降りる ...
-
-
A1散歩 〜目白編「学習院大学」〜古民家カフェ「小苦樂(こくら)」〜
2019/5/16
もはやお茶飲み友達を超え、「オカン」のような存在になってしまった A1理論さん(@A1riron)と恒例の散歩をしました。 学習院構内には有形文化財も! 学習院大学史料館を後にし、構内を散歩。歴史 ...
-
-
明治150周年記念 華ひらく皇室文化-明治宮廷を彩る技と美- 学習院史料館(2019年5月18日まで!)
2019/5/11
A1理論さん(@A1riron)と学習院史料館に行ってきました。 A1さん、明治時代が好きなんですって(実際、年号まで覚えていて、さすがやわ、と思った)。 展覧会について 学習院史料館で今開催中の展示 ...
-
-
【備忘録】「へそまがり日本美術」展 府中市美術館(~2019年5月12日まで)
2019/5/9
1ヶ月以上前のことになりますが、府中市美術館の「へそまがり日本美術」展の講演会に行ってきました。2回目の講演会が4月27日に控えていたので、ネタバレはいけないだろう、と思い、2回目の講演会が終わったら ...
-
-
銀座の夜に見上げれば (シャネル銀座とノエビア銀座ギャラリー)
2019/5/8
日も長くなってきたので、18時台でも空は明るい。やっと暗くなってきた頃、銀座から新橋駅まで、イルミネーションを見ながら散歩するのが、とても楽しい。 信号待ちで、ふと空を見上げると、 シャネルのビル全 ...
-
-
誕生80周年 トムとジェリー カートゥンの天才コンビ ハンナ=バーベラ展 松屋銀座(本日終了)大丸心斎橋店(2019年7月18日(木)から8日19日(月))
2019/5/6
最終日でしたが、松屋銀座の「誕生80周年 トムとジェリー カートゥンの天才コンビ ハンナ=バーベラ」展に行ってきました。 トムとジェリーはもちろんですが、展覧会のタイトルに入っているハンナさんとバー ...
-
-
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2019 (東京国際フォーラム)
2019/5/5
今更で恥ずかしいのですが、やっとラ・フォル・ジュルネに行けました! と言っても前向きな理由でなく、今月中旬に開催予定だった、アシュケナージ親子のピアノコンサートが中止になり、落ち込んでいたところ、tw ...
-
-
令和最初の「銀ブラ」~ギャラリーアートもりもと~ポーラミュージアム アネックス
2019/5/3
連休後半になり、やっと晴れ間が見えてきたので、銀座へ。 銀ブラの語源のお店「銀座カフェーパウリスタ」 新橋駅から歩いてきたので、「銀ブラ」の語源になったカフェーパウリスタに入ってみました。1階は常連さ ...
-
-
令和の初鑑賞 国立近代美術館と国立公文書館
2019/5/1
令和元年初日。毎年、GWは、旅行に出ることが多いのですが、今年は自宅。ということで、せっかくなら、令和を満喫するぞ、と思い、「美術手帖」さんで無料となる美術館をチェック。国立近代美術館へ向かいました。 ...