-
-
【六本木】「日本美術の裏の裏」展〜日本美術の先達としてのサントリー美術館のリニューアル【予約不要!】
2021/3/3
六本木には、なかなか足が向かないMooiです。 そんな私ですが、サントリー美術館がリニューアルされ、より素晴らしい展示になっているという噂を聞き、雨でしたが、向かってみました。 「リニューアル・オー ...
-
-
【上野】藝大コレクション-藝大年代記(クロニクル)では、一般440円で国宝もあの画家の自画像も「あの鮭」も!隣では猫展も!【予約不要】
2021/3/3
上野の展覧会は混んでいる、というイメージを払拭したいMooiです。 Twitterでも紹介させていただきましたが、Go to トラベルで東京にいらっしゃって、「展覧会は見たいけど、東京、特に上野の展 ...
-
-
【上野】国立西洋美術館の長期休館2020年10月19日〜2022年春(予定)
2021/3/3
学生時代は水筒とおにぎりを持って、国立西洋美術館の地下の休憩所でランチしていたMooiです。 2020年10月19日から2022年春(予定)まで、国立西洋美術館が長期休館となります。壁紙、床、照明など ...
-
-
【備忘録】推しのピンチをみんなで応援〜美術館、映画館から科学技術の研究所まで〜
2020/10/9
今年は今までの人生で一番クラウドファンディングや寄付に参加する年になりそうなMooiです。 先日、驚くような古参の美術館のクラウドファンディングが開始しました。 山種美術館のクラウドファンディング 東 ...
-
-
海外ポスドクから民間企業への転職を考えてる方へ
2020/10/5
海外ポスドクから国内ポスドクを経て、会社員になったMooiです。 私がポスドクだった頃はまだ、大学や研究所(以下、アカデミア)から民間企業に転職することは「下界に行く。」「けしからん。」という考え方が ...
-
-
【みなとみらい】希望なのか武器なのか「光の破片」とは〜ヨコハマトリエンナーレ2020【10月11日まで】「AFTERGLOW―光の破片をつかまえる」
2020/10/5
いつからかヨコハマトリエンナーレが年齢の基準になってきているMooiです。 もう7月の話になってしまい恐縮ですが、3年に1度のヨコハマトリエンナーレ(以下、ヨコトリ)に行ってきました。今年のテーマは、 ...
-
-
【六本木】ジャン=ミシェル・オトニエル【要予約・無料】
2020/10/4
ペロタン東京にて、ジャン=ミシェル・オトニエルの展覧会へ。新作の公開でしたが、背の低い作品が多かったです。予約制なので、3人くらいしかいない空間で鑑賞できました。無料です。 会期:2020年9月16日 ...
-
-
【映画】「ムヒカ 世界で一番貧しい大統領から日本人へ」(シネスイッチ銀座ほかで上映中)舞台挨拶も
2020/10/3
コロナ禍になってから、ドキュメンタリー映画を見る機会が増えたMooiです。 今日は、映画「ムヒカ 世界で一番貧しい大統領から日本人へ」を見に行ってきました。 下記のスピーチを行った、ウルグアイ ...