アート

アート ワタリウム美術館

クルックフィールズ〜ワタリウム美術館”大人の遠足”

2022/6/13  

外苑前駅にあるワタリウム美術館主催の”大人の遠足”に参加してきました! 昨年のワタリウム美術館主催のパブリックアートの展覧会「水の波紋」のガイドツアーがとっても楽しく、ワタリウム美術館がますます好きに ...

no image

アート

京都の小さな美術館〜何必館とZEMBI

2023/5/1  

一足早く、秋の京都に向かってきました。 旅行支援割が開始され、久しぶりに京都が賑わっている様子をみることができました。人気の寺社仏閣や大きな美術館は混んでいるだろうと思い、以前から行きたかった街中の小 ...

アート

瀬戸内国際芸術祭2022に行ってきた(2日目)ヴェレーギャラリーと李禹煥美術館

2022/5/9  

コロナの影響で、宿泊先の朝食提供が一時停止のため、朝から少し早起きして、昨晩、中奥のスタッフさんが教えてくださった、 pan tocoriさんへ。 海を見ながら食べる素朴な味のパンは、噛むほどに甘さが ...

アート 瀬戸内国際芸術祭

瀬戸内国際芸術祭2022に行ってきた(1日目)安藤忠雄さんのご講演を2回も拝聴できた!!

2022/4/24  

3年に1度開催される、瀬戸内海の12の島と2つの港を舞台に開催される現代アートの祭典、瀬戸内国際芸術祭2022が始まりました。 春. 2022年 4月14日[木]—5月18日[水] 35日間 ; 夏. ...

SOMPO美術館 アート

【新宿駅】SOMPO美術館さん、 ウクライナおよび近隣国における人道支援活動に向けた寄付へ(来館、動画視聴数に応じて最高1億円まで!)

2022/3/25  

たまたま美術館ナビさんのtweetを拝見していて、SOMPO美術館の素晴らしい取り組みを知ることができました! [blogcard url="https://artexhibition.jp/topi ...

Bunkamuraザ・ミュージアム アート

【渋谷〜愛知県・富山県へ巡回予定】ミロ展ー日本を夢見て コロナ禍にも関わらず、ミロのご遺族やニューヨーク近代美術館等が貸し出してくださった貴重な作品もミロ〜。

2022/3/21  

渋谷のBunkamuraザ・ミュージアムで開催中の「ミロ展ー日本を夢見て」の内覧会に行ってきました。 実はバルセロナのモンジュイックにあるミロ美術館にも行ったことがあるのですが、解説がほとんどなかった ...

no image

アート

今日初めて、ポーランドとロシアは隣国だったことを知った(カリーニングラードという飛び地)

2022/3/2  

今日はオンライン英会話だった。 私が英語を習ってる先生は、ポーランド在住のイギリス人の先生で、元映画監督ということもあり、いろんなことをご存知で、英語を学ぶ以上に、先生から色々な歴史や地理を教えてもら ...

アート

オランダの美術館らしい応援

2022/3/1  

オランダの美術館が次々と、ウクライナの国旗の色を使用してる絵画を用いて、応援していました。 とてもオランダらしい応援の仕方だなあと思ったので、記録しておきたいと思います。 ▼国立アムステルダム美術館の ...

アート 投資

株主優待で美術館やギャラリーへ!?

2022/3/8  

こんにちは。Mooiです。 独身ということもあり、将来に備えて少しだけ株式運用しているのですが、たまに美術館やギャラリーのチケットが付いてくることがあります。 先日、優待チケットで丸紅ギャラリーに行き ...

アート

【水戸】佐藤雅晴尾行 1月30日(日)まで

2022/1/23  

水戸芸術館で開催中の「佐藤雅晴 尾行-存在の不在/不在の存在-」展に行ってきました。 2019年に45歳という若さで他界された佐藤雅晴さんの大規模展覧会が、佐藤さんの故郷である大分県から水戸芸術館に巡 ...

© 2023 アーモンドの花を探しに Powered by AFFINGER5