Uncategorized

Uncategorized Word Press

羽田空港サーバーさんによるWord Pressへの移行は「ひかり」の速さを超えた「のぞみ」の速さでした!

2021/2/17  

はてなブログに慣れないまま、2年が経過しようとし、困っていたので、ブログ仲間に相乗りしてWord Pressに移行しました!と言っても、自分でできるはずもなく、今回はA1理論さんから紹介していただいた ...

Uncategorized

今年見た映画は実話を元にしたものも多かった(『薬の神じゃない!』は2021年1月3日よりデジタル配信予定!)

2020/12/30  

今年は例年になく、映画館や自宅で映画を鑑賞したのですが、今までになく、実話を元にした映画もよく見ました。 特に印象に残っているのは、この2本。 1)『薬の神じゃない!』 2014年で中国に起きたニセ薬 ...

Uncategorized

【雑記】コロナ禍でレンタルしたり購入してよかったもの

2021/3/9  

コロナ禍でレンタルしたり、購入してよかったものを、つれづれに連ねていきます。 ⑴ビクセンの双眼鏡(倍率6倍) 一緒に美術館に行く友人が双眼鏡を持っていて、とても見やすかったので、単眼鏡を持っていたもの ...

Uncategorized

【銀座】「ベゾアール(結石)」シャルロット・デュマ展 2020.12.29(火)まで【無料・予約不要】

2020/11/18  

帰国後に無職だった10年前以降、お金がない時もアートを感じられる銀座でぶらぶらしていることが多いMooiです。 今、銀座メゾンエルメスラフォーラムで、オランダの写真家・シャルロット・デュマによる、美し ...

Uncategorized

【新宿】東郷青児 蔵出しコレクション 【SOMPO美術館 2021.1.24まで】

2020/11/11  

子供の頃に東郷青児美術館がゴッホの《ひまわり》を購入し、大ニュースになって以来、長い間、東郷青児さんが画家であることすら知らなかったMooiです。 そんなMooiですが、コロナ禍初の内覧会に参加させて ...

Uncategorized

【備忘録】推しのピンチをみんなで応援〜美術館、映画館から科学技術の研究所まで〜

2020/10/9  

今年は今までの人生で一番クラウドファンディングや寄付に参加する年になりそうなMooiです。 先日、驚くような古参の美術館のクラウドファンディングが開始しました。 山種美術館のクラウドファンディング 東 ...

no image

Uncategorized

海外ポスドクから民間企業への転職を考えてる方へ

2020/10/5  

海外ポスドクから国内ポスドクを経て、会社員になったMooiです。 私がポスドクだった頃はまだ、大学や研究所(以下、アカデミア)から民間企業に転職することは「下界に行く。」「けしからん。」という考え方が ...

Uncategorized

【みなとみらい】希望なのか武器なのか「光の破片」とは〜ヨコハマトリエンナーレ2020【10月11日まで】「AFTERGLOW―光の破片をつかまえる」

2020/10/5  

いつからかヨコハマトリエンナーレが年齢の基準になってきているMooiです。 もう7月の話になってしまい恐縮ですが、3年に1度のヨコハマトリエンナーレ(以下、ヨコトリ)に行ってきました。今年のテーマは、 ...

Uncategorized

【六本木】ジャン=ミシェル・オトニエル【要予約・無料】

2020/10/4  

ペロタン東京にて、ジャン=ミシェル・オトニエルの展覧会へ。新作の公開でしたが、背の低い作品が多かったです。予約制なので、3人くらいしかいない空間で鑑賞できました。無料です。 会期:2020年9月16日 ...

Uncategorized

【映画】「ムヒカ 世界で一番貧しい大統領から日本人へ」(シネスイッチ銀座ほかで上映中)舞台挨拶も

2020/10/3  

コロナ禍になってから、ドキュメンタリー映画を見る機会が増えたMooiです。   今日は、映画「ムヒカ 世界で一番貧しい大統領から日本人へ」を見に行ってきました。   下記のスピーチを行った、ウルグアイ ...

© 2023 アーモンドの花を探しに Powered by AFFINGER5